【神奈川フィル】定期演奏会第368回 21/5/22 @神奈川県民ホール

鑑賞録

武満徹/ ノスタルジア アンドレイ・タルコフスキーの追憶に
三善晃/ ピアノ協奏曲
マーラー/ 交響曲第4番 ト長調

2021/5/22(土)
@神奈川県民ホール 大ホール
指揮:沼尻竜典 氏
   Vn:石田泰尚 氏
   Pf:石井楓子 氏
   Sop:中村恵理 氏

疾風怒濤の三善コンチェルトと嘲笑うマーラー
それらを駆り立て盛り上げる沼尻氏の指揮!

今後が楽しみになる演奏でした。

今回は神奈フィルの次期音楽監督に就任される沼尻氏がタクトを執るとのことで、観客側の期待もひとしおだったように思います。

中プロの三善晃ピアノコンチェルト。初めて聴きましたが、小難しさは全く感じず、引き込まれてしまった。また後で聴きなおします。
ソリストの石井氏のピアノの力強い演奏が周りに波及し、ステージ全体が徐々に潤っていくような印象を受けました。
特に管打のかみ合いがよく、効果的で引き締まった演奏になっていたと思います。

ちなみに、ソリストのアンコールも初めて聴く曲で、最初聴いた印象ではフランスの印象派あたりの作曲家の曲かなと思っていたのですが、どうやらこちらは武満氏の作品(リタニより第2曲)だったようです。恥ずかしながら武満氏の音楽は映画音楽くらいしか聴いたことがなく、会場を後にする際に掲示されていた作曲者名を見たときは意外でした。

さて、本プロは大好きなマラ4!
マーラーの中で1位2位を争う人気曲です(※私の中で)
何ていったって、ホルンがよく活躍してくれるし、しかもその一つ一つが実に魅力的なのです。

テンポは速めで、最初は乗り切れていない感もあったように感じたが、1楽章の再現部第2主題以降は本当に美しかった。最近のジメジメした気候を一新してくれるかのようですね。マラ4を聴くと私はいつも初夏の涼しい高原の風を想像します。
演奏は、マーラーの角笛方面の諧謔的な部分を前面に押し出した感じで、沼尻さんが終始煽っていくような展開でした。

前回神奈フィルで沼尻さんが振った火の鳥の時は非常にアグレッシブで色彩的な演奏だったが、今回もその感じが垣間見えたと思う。(特に中プロ)
これからオケの響きがどう変わっていくのか注目したいなと改めて思いました。

神奈川県民ホール

コメント

タイトルとURLをコピーしました